介護施設紹介会社の闇

現在ひょんなことから、上岡榮信さんのお仕事のお手伝いをしています。

上岡さんの仕事についてはこちらの記事でも少しだけ説明していますが、入居施設を紹介する時に、入居施設から報酬は一切貰わず、入居する方又はその家族(=入居する方のキーパーソン)から報酬を頂いています。私の知る限り、この方法を行なっているのは上岡さん以外知りません。

そしてこの介護施設紹介会社の闇・・・なのですが、かなり酷い話をとある事業所の方から聞くことができました。

ホームページ経由しただけで紹介料を請求する?

その事業所はいわゆる「優良なホーム」です。しっかり人員を揃えて手厚くし、堅実に運営をしている法人です。入居者はもちろんスタッフの満足度も高く、離職率もとても低い法人です。

WEBの集客、いわゆるホームページも自社でもちろん持っていますが、そこまでお金をかけていません。良くある普通のホームページです。

そしてここが問題なのですが、、、

この施設名をGoogleで検索してみると、、、

特定避けのためモザイク処理しています

公式HPが上から四番目、クリックできる順だと七番目に出てきます。

そしてこの法人のホームページは【公式】と入っていませんので、パッと見ただけではどれが公式ホームページなのか分かりません。

そう、この検索結果ページは公式以外は全て「紹介会社のホームページ」となっています。

検索した人はとりあえず上からクリック、あるいは公式っぽい所をクリックします。そしてそのホームページ経由で問い合わせをします。

そしてここからが相当悪どいのですが、後日その経由した(と思われる)紹介会社から電話連絡があり、「先日○○さんという方が入居されましたよね?うちのホームページ経由でおたくを知って問い合わせしているみたいなので、紹介手数料を下さい。」という内容だったとのことでした、、、。

確かに電話連絡があり、電話対応し、見学対応し、入居手続き対応を全て自分たちでしました。が、その「経由料」というだけで、結構びっくりする料金を請求されていました、、、。そして契約上お支払いしたとのことです、、、。

本当に良い施設はホームページに力を入れない

今の時代WEBが当たり前で、自社ホームページが当たり前なのですが、本当に良い老人ホームは口コミで入居者もスタッフも集めてしまうため、ホームページが(WEB対策が)結構お粗末です。

私も上岡さんの紹介で驚くような丁寧なサービスをしている老人ホームを見学させて頂きましたが、その老人ホームの公式ホームページはhttpでhttpsではありません。15年前から時が止まっていたりします。ホームページがない所もあります。でも提供するサービスは本当に素晴らしくコスパはめちゃくちゃ高いです。

上岡さんはガチで足を運び施設を見て回っています。ちょっと真似するのは困難な足の運び方です。

私も20年この業界に携わっていますが、この業界、同業の連携は浅いです。24時間営業なので、なかなか連携しづらいというのもあります。そのため、長く業界に携わっていても横の比較が苦手です。その点で上岡さんの横の比較はかなり精度が高いです。

興味のある方、下のリンクより是非活動内容をご覧ください。(*このHPの作成をお手伝いしています・・・)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

「サポレコ」管理者

介護業界に現場目線でICT化を推進するために2021年3月起業し、介護記録WEBアプリ「サポレコ」を運用しています。このページでは介護のことやICTのことについてラフな感じで記しています。

目次